ユーザー企業向けIT基礎

お客様の「やりたい教育」を
実現する企画力、
手厚いサポートと、
最適なサービスでお応えします。

こんな課題はありませんか?
-
DX推進を加速させたいが、なかなか進まない
-
外部ベンダーと意思疎通ができていない
-
e-Learningや内製研修では学習効果がでていない
なぜこの研修サービスを提供するのか?
急速なビジネス環境の変化によるDX推進やIT化が重要課題となるなか、現場のITスキル不足がその妨げとなっています。特に外部ベンダーとの意思疎通や要件定義の難しさが課題として挙げられ、既存のe-Learningや社内研修が効果を発揮していないケースが多く見受けられます。
いまや「IT」はポータブルスキル(汎用的なビジネススキル)に入っており、ビジネスを進めていくうえで外せないスキルになっています。私どもの研修売上のなかで、ユーザー企業向けのIT研修の売上はこの10年間で13倍に!
研修の概要
すべてのビジネスパーソンにとって、ビジネスを進めるうえでIT知識は避けて通れないものとなっています。AI、IoT、DXといったトレンドワードに触れるとともに、ITとは何か、企業における情報システムとはどのようなものであるかという基礎的な知識、概念を幅広く学べます。
期間 |
0.5~5日(ご要望に応じて調整いたします) |
---|---|
人数 |
25人 |
対象者 |
IT初学者(新入社員、若手社員、リーダー、マネージャー、経営層) |
研修形態 |
集合研修・オンライン研修 |
バランス |
講義8:2演習 |
研修の特長
「IT苦手かも…」から踏み出す!すべてのビジネスパーソンに求められるITの基礎を学ぶ
受講者のレベルや自社の課題に応じて、カリキュラムを柔軟にカスタマイズ(オーダーメイド)できます。IT初学者にも理解しやすい言葉で丁寧に解説、ITに対する不安や苦手意識を払拭し、実務に直結する基礎力をしっかりと身につけられます。受講者の興味や学ぶ意欲を引き出しながら、継続的なスキル向上へとつなげていきます。

DOWNLOAD
カリキュラム、お客様の声などのサービスの詳細がわかる 「ユーザー企業向けIT基礎」サービス資料ダウンロード

「ユーザー企業向けIT基礎」サービスを詳しくご紹介した資料です。
- サービス資料でわかること
-
- サービスの特長
- 具体的なカリキュラム内容
- 実際に参加した受講者の声
- 授業で使用するテキストのサンプル
必須事項をご記入のうえでダウンロードボタンを押していただくと、資料ダウンロードできます。
※大変申し訳ございませんが、同業他社様による資料のダウンロードはお断りさせていただく場合がございます。