Overseas 海外を舞台にフィールドワーク!ベトナム研修

異国の多様な価値観・文化に触れ、自律的に学ぶ姿勢と挑戦する力を鍛える!

失敗を恐れず、やったことがないことに挑戦する!

受け身である、発信力が低い、すぐに正解を欲しがる…など、若手社員の傾向を覆し、変革を促すインパクトのある体験型の研修です。
ベトナム・ハノイでのフィールドワーク、IT企業でのインターンシップ、大学生とのワークショップなど、異文化環境において想定外の事態に遭遇する困難なミッションをクリアすることで、これまでの自己の価値観を見つめ直し、主体性、コミュニケーション力、意思決定力、やり抜く力などが強化されます。

ベトナムで研修を行う理由

イメージ画像
  • マーケット/オフショア先として急成長

    人口、経済活動共に急速に発展中でマーケットとして魅力あふれ、日本語を話せる人材が多くオフショア先としても人気上昇中です。

  • 人々や街にあふれる活気に刺激を得られる

    人々は明るく積極的で、新興国ならではの先進部分と発展途上な部分を同時に体験できます。

  • 政治が安定し、治安面の不安が少ないる

    社会主義国家だが経済活動の制限は少なく、治安に優れているため安心して研修に取り組めます。

  • 万全の現地サポート体制

    アイティ・アシストの海外研修パートナーの現地法人があり、きめ細やかで柔軟な対応ができます。

ベトナム研修を終えた新入社員の姿

イメージ画像

ここがポイント

  • イメージ画像

    やり抜く力

    想定外の事態に遭遇するなか、あきらめずに挑戦を続けてやり抜くことで自信を付けます。

  • イメージ画像

    学習意欲

    成長意欲の高い現地の学生や若手エンジニアとの交流を通じ、現状への危機感から学習意欲を向上させます。

  • イメージ画像

    視野

    日本とは異なる文化・社会での活動を通じて、価値観と思考の多様性に気付き、大きく視野が広がります。

  • イメージ画像

    オープンマインド

    現地コーディネーターと共に、企業、大学、各種施設や街中のコミュニケーションでオープンマインドを養います。

  • イメージ画像

    潜在していた力

    日頃の恵まれた環境では発揮されることのない力が、非日常の環境下で引き出されます。

研修の環境

イメージ画像

ベトナムの首都ハノイを拠点に研修を行います

ベトナムの政治・文化・教育の中心地
人口は約950万人でホーチミン市に次ぐ同国第2の経済都市
5月の最高気温35℃/最低気温26℃
日本との時差は-2時間
成田からのフライト時間は約4.5~6時間

研修スケジュールの例

アレンジ自在

研修スケジュールは、目的や予算、期間に応じてアレンジいたします。

イメージ画像

単なる海外体験にとどまらず、アイティ・アシストが得意とする国内研修とのブレンディングにより研修効果を最大化します。

イメージ画像

研修プログラムの例

  • イメージ画像

    海外のオフショア先企業を訪問

    ベトナム最大のソフトハウスに訪問し、若手エンジニアとディスカッション

  • イメージ画像

    大学生とディスカッション

    ハノイ工科大学をはじめとする日本語やITを学ぶ学生とのディスカッション

  • イメージ画像

    海外で働くインターンシップ体験

    日本と異なる企業文化を肌で感じ取る

フィールドワーク

チームごとにテーマを持ち、日本で課題と仮説を構築し、ベトナムのフィールドで検証する。事前にアポが取れた企業や団体を訪問したり、現地で直接交渉したり、様々な場所でストリートインタビューなどを実施。チームごとにミニバスを用意し、現地コーディネーターと共に、自由に移動しながらチームのミッションを進めていく。

イメージ画像

研修に参加した新入社員の声

日本語を使いこなすベトナム人が非常に多いことに衝撃を受けました。協力の可能性を感じるとともに、自分たちの仕事が奪われるのではないかという危機感も感じました。

Aさん

Aさん

ベトナムの学生の目的意識の高さに驚かされました。将来海外で働き、スキルを身に着けたいという目標が学習意欲や向上心につながっていると思いました。

Bさん

東南アジアのビジネスシーンでは、想定外の出来事を受け入れることが必要です。それを受け入れた上で、代替案を迅速に考える力をつけないといけないと実感しました。

Cさん

日々「日本との違い」を考えながら生活するのは、頭を使うことなので疲れるが、一つ発見があると次々と発見が出てくるのはおもしろかった。

Dさん

ベトナム人との交流にて現地の方の行動力と探究心の強さがもっとも印象に残りました。身振り手振り、筆記やスマホの翻訳など自分の持てるツールを用いて交流しようとしてくださる方が多く、言語の壁で話すことをしていなかった自身に危機感を感じました。

Eさん

研修導入実績

クオリカ株式会社 様

クオリカ株式会社様では、新入社員研修の一部としてベトナムでの海外研修を実施しています。「1.海外で働くことに対する抵抗感の払拭」「2.異文化体験によるマインドチェンジ」「3.海外で働く際に必要な事の理解/スキルの習得」などの効果を体感されています。

イメージ画像
close