Open Seminar 新入社員向けオープンセミナー2025

ご好評をいただいてるITエンジニア向け新人研修を、
Zoomを用いた複数社合同のオープンセミナー形式で開催。
日数・金額・内容の異なるコースを複数ご用意しています。

セミナー5つのポイント

イメージ画像

Point 01 25年以上にわたるITエンジニア育成で
実績豊富なカリキュラムと講師陣

システムインテグレータから社内エンジニアの育成まで、多くの新入社員研修の実績を誇ります。

イメージ画像

Point 02 4,500日・85,000名が受講した
オンラインセミナーのノウハウを集結

9年間にわたるオンラインセミナー経験から、ライブ感あふれるセミナーを提供します。

イメージ画像

Point 03 新人の主体性を育成する研修プロジェクトのほか 講義だけにとどまらない育成

主体性や積極性を伸ばすために新入社員をお客様あつかいせず、社会人として自分たちの学びをみずから運営する研修の自主運営プロジェクトを取り入れます。

イメージ画像

Point 04 貴社独自の育成をフォロー
独自企画のご相談にも対応

【ご要望例】
「朝礼は自社だけで実施したい」
「研修終了時の報告会は自社だけで実施したい」
「OJTとの関係性構築などの交流を図りたい」など

イメージ画像

Point 05 PC・モバイルルーターの
レンタルプランもご用意

【レンタル料金表】
・ビジネスコース     PC:¥17,000 ルーター:¥ 5,000
・プログラミングコース① PC:¥40,000 ルーター:¥20,000
・プログラミングコース② PC:¥55,000 ルーター:¥30,000

受講者の声

最も学ぶことができたのはJavaやサーブレット・JSPなどの技術面に関してだと感じている。ほとんどわからない状態からテキストを見ながら練習問題やドリル演習などのコードを書き切ることができるようになった。

社会人としての在り方を学びました。特に、時間に関する考えが変わり、開発演習の納期や、演習、発表などすべてのシーンで時間管理の大切さを学ぶことができました。

オンラインでしたが、講師と受講者・受講者同士のコミュニケーションはとてもスムーズでした。これからもオンラインで仕事をするうえで、コミュニケーションの取り方などとても実践的でした。

Aさん

担当者の声

話を聞くだけの受け身の研修ではなく、新人が積極的に研修に参加している様子を見て、本当に良かったと思いました。

Javaの合同復習日では7社の新人が一同にオンラインで集まって研修を受けており、壮観だった。他社の新人の雰囲気も知ることができ、参考になった。

最終日の成果報告会で新人たちが3ヶ月間で学んだことを堂々と話している姿を見て、この短期間でここまで変わるものなのかと驚いた。

コース紹介(2025年度)

ビジネスコース

イメージ画像

ビジネスコースで目指す新入社員の姿

  • 社会人にふさわしい考え方や言動を実践する

  • 主体的/積極的に物事に取り組む

  • オンラインでの効果的なコミュニケーション / 仕事の進め方をマスター

  • PDCAを意識して仕事を進める

  • 目的を達成するためコミュニケーションを実現する

ビジネスコース概要

費用

¥73,000〜/名 (税別) ※教材費も含む

期間

期間:5日間 4月2日(水)〜4月8日(火)

受講科目

ビジネススキル、 ビジネススキル総合演習

ビジネスコース科目詳細

ビジネススキル【4日】

・ビジネスマナー/ビジネスマインド

・ロジカルシンキング

・コミュニケーション(聞く・書く・話す)

 ・オンラインコミュニケーション

ビジネススキル総合演習【1日】

・仕事の進め方
・ビジネスシーンのロールプレイ演習

(ビジネススキルを総合的に点検・トレーニング)

プログラミングコース

イメージ画像

プログラミングコースで目指す新入社員の姿

  • IT初心者が、現場で困らないITエンジニアとして必要な基礎知識を得る

  • プログラミングのためのロジック構築力を養う

  • Javaによる実践的なWebアプリケーションを独力で開発する

  • 模擬プロジェクトで設計・製造・テストのシステム開発工程を体験する

  • ソフトウェア品質や開発生産性など学生時代とは異なる視点でプログラミングに取り組める

プログラミングコース概要

費用

¥584,000〜/名 (税別) ※教材費も含む

期間

期間:40日間 4月2日(水)〜5月30日(金)

受講科目

アプリケーション開発入門、PCリテラシー、IT基礎入門、アルゴリズム、データベース・SQL、ソフトウェアテスト、Java、Webアプリケーション、ビジネススキル振り返り

開発プロジェクトコース概要

費用

¥890,600〜/名 (税別) ※教材費も含む

期間

61日 4月2日(火)〜6月28日(金)

受講科目

アプリケーション開発入門、PCリテラシー、IT基礎入門、アルゴリズム、データベース・SQL、ソフトウェアテスト、Java、Webアプリケーション、ビジネススキル振り返り、開発工程理解、開発プロジェクト演習、振り返り/成果報告会

科目詳細

アプリケーション開発入門【2日】

・アプリケーション開発のステップ
・アプリケーション開発に必要な判断
・アプリケーション開発体験

PCリテラシー【1日】

・Windowsとは
・ユーザー管理
・ファイルシステム
・コマンドシステム
・PC操作

IT基礎【3日】

・コンピューターシステム
・ネットワーク
・セキュリティ

アルゴリズム【4日】

・基本のロジックトレーニング
・効率の良いアルゴリズム
・フローチャート作成

データベース・SQL【3日】

・RDBSの機能
・MySQLによるDB構築
・MySQLによるデータ操作

ソフトウェアテスト【1日】

・ソフトウェア品質の高め方
・単体テスト(ブラックボックス/ホワイトボックス)
・Webアプリケーションのテスト

Java【9日】

・Java基本構文
・オブジェクト指向プログラミング
・Eclipseによるプログラム開発

Webアプリケーション【11日】

・Webアプリケーションの基礎
・HTML/CSS/Servlet/JSP
・MVCモデルによる開発

ビジネススキル振り返り【1日】

・ビジネスマナー振り返り
・ビジネススキル振り返り

開発工程理解【4日】

・用件定義、システム設計、製造、テスト法
・プロジェクトマネジメント

開発プロジェクト演習(チーム開発)【16日】

・Webショッピングサイトの開発
・用件定義/システム設計/プログラミング/テスト
・チーム開発の進め方

振り返り/成果報告会【1日】

・新人研修の学びを振り返り、成長の過程と成果を報告する
・合同開催(自社のみの開催はオプション)

オープンセミナー日程表

  • ビジネスコース / 研修日数 : 5日

  • プログラミングコース / 研修日数 : 41日

  • 開発プロジェクトコース / 研修日数 : 61日

4月 ビジネスコース プログラミングコース
JavaによるWebアプリ開発
開発プロジェクトコース
Webアプリ開発プロジェクト
2(水) オリエンテーション/ビジネススキル1 オリエンテーション/ビジネススキル1 オリエンテーション/ビジネススキル1
3(木) ビジネススキル2 ビジネススキル2 ビジネススキル2
4(金) ビジネススキル3 ビジネススキル3 ビジネススキル3
5(土)
6(日)
7(月) ビジネススキル4 ビジネススキル4 ビジネススキル4
8(火) ビジネススキル演習 ビジネススキル演習 ビジネススキル演習
9(水) PCリテラシー PCリテラシー
10(木) アプリケーション開発入門1 アプリケーション開発入門1
11(金) アプリケーション開発入門2 アプリケーション開発入門2
12(土)
13(日)
14(月) IT基礎1・コンピュータシステム IT基礎1・コンピュータシステム
15(火) IT基礎2・ネットワーク IT基礎2・ネットワーク
16(水) IT基礎3・セキュリティ IT基礎3・セキュリティ
17(木) アルゴリズム1 アルゴリズム1
18(金) アルゴリズム2 アルゴリズム2
19(土)
20(日)
21(月) アルゴリズム3 アルゴリズム3
22(火) アルゴリズム4 アルゴリズム4
23(水) データベース1 データベース1
24(木) データベース2 データベース2
25(金) データベース3 データベース3
26(土)
27(日)
28(月) ソフトウェアテスト ソフトウェアテスト
29(火)
30(水) Java1 Java1
5月
1(木) Java2 Java2
2(金) Java3 Java3
3(土)
4(日)
5(月)
6(火)
7(水) Java4 Java4
8(木) Java5 Java5
9(金) Java6 Java6
10(土)
11(日)
12(月) Java7 Java7
13(火) Java8 Java8
14(水) Java9 Java9
15(木) Webアプリケーション1 Webアプリケーション1
16(金) Webアプリケーション2 Webアプリケーション2
17(土)
18(日)
19(月) Webアプリケーション3 Webアプリケーション3
20(火) Webアプリケーション4 Webアプリケーション4
21(水) Webアプリケーション5 Webアプリケーション5
22(木) Webアプリケーション6 Webアプリケーション6
23(金) Webアプリケーション7 Webアプリケーション7
24(土)
25(日)
26(月) Webアプリケーション8 Webアプリケーション8
27(火) Webアプリケーション9 Webアプリケーション9
28(水) Webアプリケーション総合演習1 Webアプリケーション総合演習1
29(木) Webアプリケーション総合演習2 Webアプリケーション総合演習2
30(金) ビジネススキル振り返り ビジネススキル振り返り
31(土)
6月
1(日)
2(月) 開発工程理解1〔要件定義〕
3(火) 開発工程理解2〔システム設計〕
4(水) 開発工程理解3〔製造/テスト〕
5(木) 開発工程理解4〔プロジェクト管理〕
6(金) 開発プロジェクト演習(チーム開発)1
7(土)
8(日)
9(月) 開発プロジェクト演習(チーム開発)2
10(火) 開発プロジェクト演習(チーム開発)3
11(水) 開発プロジェクト演習(チーム開発)4
12(木) 開発プロジェクト演習(チーム開発)5
13(金) 開発プロジェクト演習(チーム開発)6
14(土)
15(日)
16(月) 開発プロジェクト演習(チーム開発)7
17(火) 開発プロジェクト演習(チーム開発)8
18(水) 開発プロジェクト演習(チーム開発)9
19(木) 開発プロジェクト演習(チーム開発)10
20(金) 開発プロジェクト演習(チーム開発)11
21(土)
22(日)
23(月) 開発プロジェクト演習(チーム開発)12
24(火) 開発プロジェクト演習(チーム開発)13
25(水) 開発プロジェクト演習(チーム開発)14
26(木) 開発プロジェクト演習(チーム開発)15
27(金) 開発プロジェクト演習(チーム開発)16
28(土)
29(日)
30(月) 成果報告会

オープンセミナーQ&A

育成担当者の方も研修中の様子をモニタリングできます。また、ご希望に応じて、週に1回程度の報告会(研修コーディネーターが貴社の新人の様子をご報告)も可能です。

確認テストと講師による行動評価からなる個人評価シートを発行します。

研修に適したPC・Wi-Fiルーターのご用意が可能です。PC、Wi-Fiルーターそれぞれ単体での貸し出しも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

■レンタル料金表
・ビジネスコース     PC:¥17,000 ルーター:¥ 5,000
・プログラミングコース① PC:¥40,000 ルーター:¥20,000
・プログラミングコース② PC:¥55,000 ルーター:¥30,000

これまでの研修を振り返り、チームでの成果/個人の成果を発表します。テクニカルな学びだけでなく、発表資料のまとめ方や発表の仕方など新入社員の皆さんのビジネススキルも確認できます。配属先の先輩社員方もご覧いただけます。

ご希望により、自社社員だけの成果報告会を実施できます。

0.5日 ¥200,000/社

・自社新入社員だけの成果報告会
・成果報告の項目や参加、録画などを自由に設定可能
・成果報告会の準備は他社と共同で実施

OJTの担当者と新人がペアになって関係性を構築するオプションコースもご用意しています。 また、ご要望に合わせて新人向けのフォローアップのコースもご提供可能です。お気軽にご相談ください。

■OJTペア研修(0.5日)
¥350,000/社
教材費 ¥3,000/名
・新入社員とOJTトレーナーが共に受講し、関係性の構築と目標設定を行います。

■OJTのためのコーチング(0.5日)
¥300,000/社
教材費 ¥3,000/名
・在宅勤務時代のOJT(オンライン研修で育った新人指導のポイント)
・コーチング3原則
・コーチングの3大スキル

詳細は以下からお問い合わせください。

close