応用情報技術者
出題範囲が広い応用情報技術者試験に合格するための対策研修です。主に午後対策を行い、ストラテジ系、マネジメント系などの得点アップが比較的やさしい問題を積極的に取り上げ、問題へのアプローチ方法、解法のコツを習得します。
達成目標
- 試験内容を理解したうえで、各自の学習計画を立案し、計画的に準備学習を行い、自己研鑽体制を整えることができる。
- 試験に出題される要素技術に関連する知識を理解できる。
- 午後記述式・論述式問題の的確な読み方、解答の導き方、解答の作成方法を習得できる。
カリキュラム
▼# | |
---|---|
午前 | 午後 |
| |
▼1日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼# | |
午前 | 午後 |
| |
▼2日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼# | |
午前 | 午後 |
| |
▼3日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼# | |
午前 | 午後 |
|
研修人数
30人
講義・演習のバランス
講義:7 演習:3
受講対象者
実績・受講者の声
業種・職種
メーカー系 システム会社様
満足度





「午後問題の分野の中で、特に点を取りやすいもの、点を取る必要があるものに集中して問題を解けたのがよかったです。」
「演習をやることで、試験のイメージ、自分の力がわかり、やる気がでました。」
業種・職種
独立系 システム会社様
満足度





「午後問題の過去問を用いて解き方を学んでいけたので、非常に勉強になった。読解力はまだまだ足りないという事に気付いたので、繰り返し勉強をして高めていきたいと思う。」
「ありがちなミスに関して、確認でき有意義でした。」
「午後問題に対しての考え方を身につけることができたと思うので、とても勉強になりました。」
やりたい教育に オーダーメイドの研修で応えます
tel. 03-5577-4540
(月〜金曜日 9:00〜18:00)
●