アジャイル開発プロジェクト演習
新人向けの、スクラムによるアジャイル型システム開発演習です。書籍やWebサイトでも可能な用語の理解ではなく、チームによるシステム開発演習を通して、アジャイル開発への理解を深めます。
ともすれば、開発思想に偏りがちなアジャイル教育ですが、ウォーターフォールモデルとアジャイルのどちらが良いかという視点ではなく、ウォーターフォールモデルとアジャイルは相反するものではないという視点を持てるように育成します。
達成目標
- アジャイル開発の体験を通して、アジャイル開発の考え方や用語を説明できる
- ウォーターフォールモデルとアジャイル、それぞれの開発プロセスの違いについて、メリット・ デメリットを交えて説明できる
- スクラムによるチーム開発で、一定の成果を上げるにはどのように進めれば良いかを理解し、実践できる
研修期間
11
研修人数
30人
講義・演習のバランス
講義:1 演習:9
受講対象者
カリキュラム
▼1日目 | |
---|---|
午前 | 午後 |
|
|
▼2日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼3日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼4日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼5日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼6日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼7日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼8日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼9日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼10日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
▼11日目 | |
午前 | 午後 |
|
|
やりたい教育に オーダーメイドの研修で応えます
tel. 03-5577-4540
(月〜金曜日 9:00〜18:00)
●