スタッフ採用ページ








あなたも一緒に働いてみませんか?
募集職種
雇用形態
正社員:コーディネーター【募集を強化しています!】
採用人数
3人
給与
年収400万円以上
経験、能力などに応じて個別に決定します。
(年棒例 決算賞与込み)
30歳 研修コーディネーター 入社2年目 550万円
35歳 研修コーディネーター 入社3年目 700万円
40歳 研修コーディネーター 入社6年目 900万円
仕事内容
研修講師と協働し、研修の企画・実施・終了報告までをトータルコーディネートします。
研修コーディネーターの詳細はこちら
教育体制
入社後1年間は、サブコーディネーターとして、先輩コーディネーターの仕事を支援しながら仕事を覚えていただきます。
また、自社のビジネススキル、ITスキルの研修の聴講により、基礎知識やスキルを学んでいただきます。
教育を提供する会社なので、教育環境は整っております。(自社セミナーの聴講、3千冊以上の蔵書の貸出など)
求める人材
ビジネスパーソンとしてのポテンシャルを重視します。
・仕事に楽しんで取り組む方
・自分でスケジュールを立てて自律的に仕事を進めることができる方
・少数精鋭の中で、自身の経験を活かし能力やスキルを高めていきたい方
必要な能力や経験
・クライアントの課題に真摯に向き合う姿勢
・ビジネスに対する基礎能力(マナー、コミュニケーション)
・物ごとを論理的に考え、コミュニケーションに活かせる力
・人と話しをするのが好き
・自分の仕事を自分で管理する力
・Windows、Word、Excel、PowerPoint、Outlookなど、PCの基本操作スキル
活かせる経験
IT業界経験者は優遇しますが、未経験者も歓迎です。
・SIerやユーザー企業でのシステム開発経験
・人材育成業界での業務経験
・研修講師の経験
選考フロー
エントリー → 書類選考 → 筆記試験(SPI) → 一次面接 → 二次面接 → 内定
その他条件面
就業時間、休日、福利厚生などは会社情報でご覧ください
募集職種
雇用形態
正社員:ITエンジニア
採用人数
1人
給与
年収400万円以上
経験、能力などに応じて個別に決定します。
(年棒例 決算賞与込み)
30歳 研修コーディネーター 入社2年目 550万円
35歳 研修コーディネーター 入社3年目 700万円
40歳 研修コーディネーター 入社6年目 900万円
仕事内容
研修コンテンツや教育支援システムの開発・保守を行う仕事です。
フルスタックエンジニアとして、人材育成を支援するサービスの創造をともに行いましょう!
・研修コンテンツ開発
研修で利⽤するシステム開発の模擬プロジェクト、研修教材(テキスト、テストなど)、Web教材、
ケーススタディ など、企業の採⽤や⼈材育成を⽀える各種コンテンツを開発します。
・教育支援システム開発
Webによるセミナーを実現するウェビナーツール、研修の効果測定ツール、e-Learningツールなど
ITエンジニアの育成を支援するWebアプリケーションシステムの開発と保守を行います。
・社内外のインフラ整備と維持
AWSをはじめとする社内外で利用するITインフラの設定から維持管理まで行います。
教育体制
先輩のコンテンツ開発担当の指導のもと、コンテンツ開発の⽅法論やポイントを学んでいただきます。
教育を提供する会社なので、教育環境は整っております。(自社セミナーの聴講、3千冊以上の蔵書の貸出など)
開発経験が浅い方は、弊社教育システムを利用してITエンジニアとしてのスキルを磨いていただきます。
求める人材
・モノ作り(プログラムや資料の作成)が好きな方
・自分でスケジュールを立てて自律的に仕事を進めることができる方
・少数精鋭の中で、⾃分の経験を活かし能⼒やスキルを⾼めていきたい⽅
必要な能力や経験
・ビジネスに対する基礎能力(マナー、コミュニケーション)
・物ごとを論理的に考え、コミュニケーションに活かせる力
・自分の仕事を自分で管理する力
・システム開発、プログラミングの基礎的な知識とスキル
・Windows、Word、Excel、PowerPoint、Outlookなど、PCの基本操作スキル
活かせる経験
SIerやユーザー企業でのシステム開発経験
選考フロー
エントリー → 書類選考 → 筆記試験(SPI) → 一次面接 → 二次面接 → 内定
その他条件面
就業時間、休日、福利厚生などは会社情報でご覧ください
会社情報
事業内容
クライアントのオーダーに応じて研修を企画し、実施する
・IT人材/ ITエンジニア育成を中心にビジネススキルなど幅広い研修を提供
・アイティ・アシストは研修の企画と計画、教材開発、研修運営を担当
・研修講師は社外のパートナーが担当
・IT人材/ITエンジニア育成の新人研修(1ヶ月~5ヶ月)が業務の中心
主な顧客
日本総研、大和総研、JCB、アスクル、マイナビ、NECソリューションイノベータ、TIS、など大手多数
取引先一覧はこちら
当社の魅力
研修受講者と成長を喜び合い、自分の成長も楽しめます!
■アイティ・アシスト社員から見た魅力
・楽しくやりがいのある仕事
担当クライアント制で自己裁量で仕事ができる(ノルマなどはありません)
クライアント担当者や講師と一緒に研修を作りあげる楽しみ
クライアントや受講者からの感謝の声を聴ける
※ HPの「お客様の声」をご覧下さい!
お客様の声はこちら
・自由で働きやすい環境 テレワーク率70%以上、1月~3月は週休3日(週勤4日)制導入
有休集中取得、時短勤務など様々な勤務形態に柔軟に対応
新しい取り組みにも積極的、社員の意見で週休3日実現!
・スタッフの入社動機の例
人を支援する仕事に就きたかった
一緒に働く人が魅力的だった
自由な社風で意見を言いやすそう
自己裁量で自分のペースで仕事ができる
成長機会に恵まれている
■クライアントから見た魅力
・ITエンジニアやIT人材の育成ノウハウと実績が豊富
・自社のニーズ合わせたカスタムメイドの研修を実施
・リピート率96.9%の満足度の高い高品質な研修の提供
就業場所
本社(最寄り駅 大手町または神田)転勤なし
テレワーク可能(PC、ディスプレイなど仕事のための環境は貸与)
就業時間
9:00-18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間 10時間)
残業時間
繁忙期(3月-6月)は平均40-60時間/月
通常期は平均10-20時間
休日
年間140日(2021年度実績)
土、日、祝日、夏期休暇5日、年末年始休暇5日、アニバーサリー休暇1日
慶弔、育児、産前・産後休暇
1月~3月は週休3日/週勤4日制(祝祭日のない週の水曜日を休日とする)
有休休暇
入社後すぐに取得可。15日/年~25日/年 累積50日まで
取得時期と期間は自由に決められます
待遇
給料は年俸制。次年度の年俸は年度末の面談で交渉可。
交通費全額支給、社会保険完備、資格手当、定期健康診断
昇給
年1回(4月)
賞与
業績に応じて決算賞与あり(3月)
退職金
あり
福利厚生
関東ITソフトウェア健康保険組合 加盟、厚生年金、雇用、労災
寮・社宅
なし
選考内容
書類選考、筆記試験(SPI)、面接2~3回
その他
海外研修あり 2018年はベトナム(ハノイ・ホーチミン)
よくあるご質問
お問い合わせはこちら
ノルマではありませんが、担当した研修を次回のリピートにつなげることは求められます。
なお、新規顧客はホームページからの問合せからスタートする流れがほとんどですが、その対応はベテラン社員が担当します。