リピート率100%の内定者研修
選ばれ続ける理由
内定辞退者を出さない仕組み
内定者向けの各種イベントを通して、内定者同士、内定者と貴社の「関係構築」をサポートします。
みずから学ぶ姿勢を醸成する
内定者の成長意欲に応える「成長を意識でき、学習意欲を促進する」研修と自主学習体制を整えます。
基本情報技術者試験の高い合格率
文系出身の初学者でも合格に導く情報処理技術者試験の対策指導とサポートを行います。
育成/採用部門との好連携
貴社の育成/採用部門をフォローするオリジナルプログラムを作成し、採用から入社まで一貫性のある教育を実現します。

“やりたい教育”を実現させるための5つの仕掛け
1:オリジナル

内定者の育成目標や入社時の理想像、育成予算、貴社のリソースにあわせたオリジナルプログラムを立案します。
2:仕組み

研修や教材だけの提供ではなく、内定式で貴社担当者が発信するメッセージの提供、貴社担当者の想いや願いを講師からも発信するなど、貴社と一体になって内定者を育成する仕組みを提供します。
3:コントロール

e-Learningのような学習進捗のコントロールではなく、あえて手間のかかるメールのやりとりを通して分野別課題を解いてもらい、内定者の学習成果をコントロールします。
4:PDCA

内定段階から計画立案と振返りを徹底し、内定者の学びのPDCAサイクルを実現します。
5:サポート

貴社担当者に必要な情報(意識付けのネタ、推奨書籍、質問対応、成績表など)を適切なタイミングで提供し、内定者向けの相談窓口を設け、貴社に最適なサポートを行います。
2020年度 実績
数年前から実施しているオンラインセミナーの「ウェビナー」が最も人気です。新型コロナの集合研修への影響を考慮し、導入を検討する企業が一気に増加しています。集合研修と遜色ない内容の評価だけでなく、全国どこからでも受講可能なため、学生の方々から大変好評をいただいております。
担当年数 | 担当期間 | 内定者数 | 内容 |
20年連続 | 6ヶ月 | 319名 | ウェビナー(情報処理技術者試験対策、IT入門、プログラミング入門) |
19年連続 | 3ヶ月 | 16名 | SE入門、情報処理技術者試験対策 |
6年連続11回目 | 9ヶ月 | 53名 | ウェビナー(情報処理技術者試験対策、IT入門、プログラミング入門)、論理トレーニング、Windows Office(Excel) |
8年連続 | 6ヶ月 | 58名 | 情報処理技術者試験対策 |
7年連続 | 6ヶ月 | 27名 | ウェビナー(情報処理技術者試験対策、IT入門)、ビジネスマインド |
6年連続 | 6ヶ月 | 7名 | 情報処理技術者試験対策 |
6年連続 | 6ヶ月 | 54名 | 情報処理技術者試験対策、Javaプログラミング基礎 |
4年連続 | 9ヶ月 | 41名 | ウェビナー(IT入門、プログラミング入門)、情報処理技術者試験対策、論理トレーニング |
3年連続 | 5ヶ月 | 106名 | ウェビナー(情報処理技術者試験対策、IT入門、プログラミング入門) |