コンピュータの動作原理

日経BP社のベストセラー「コンピュータはなぜ動くのか」で著名な矢澤講師の大人気研修です。IT(情報技術)のビジネスにおける利用やコンピュータの原理原則の動作理解だけではなく、コンピュータシステムの社会貢献、IT業界で活躍する著名人のエピソードを通して、エンジニアマインドを醸成します。また、新人エンジニアの使命感とモチベーション向上に寄与し、その後の学習理解を加速します。

達成目標

  • コンピュータのハードウェアの動作原理の基礎を理解する。
  • プログラムの動作原理を理解する。
  • ITで社会に貢献するエンジニアマインドを持つ。

研修期間

1日

研修人数

150人

受講対象者

新入社員

講義・演習のバランス

講義:7 演習:3

カリキュラム

1日目

午前

1.ITとは何か

2.近代コンピュータ史

3.コンピュータの三大原則

午後

4.2進数のお話し

5.マイコン回路の模擬作成実習

6. 論理演算のお話し

実績・受講者の声

独立系 システム会社様.メーカー系 システム会社様

満足度

「コンピュータは得体の知れない複雑なものというイメージがあり、最初は理解できるか不安でしたが、コンピュータが2進法で作られている原理を知り、コンピュータと少し近くなれたような気がしました。」

「コンピュータの仕組みを理解する際に、独学では用語の多さにつまずいていた部分が用語同士の関連も含めて理解できた。」

「ハードウェアの仕組みを学ぶ機会がなかったので、とても良かったです。基本情報技術者試験のテキストではピンとこなかった部分や『実際にどう役立てるのか?』といった点についてイメージできるようになりました。」

メーカー系 システム会社様

満足度

「学校の授業とは異なり、『なぜ、どうして』といった根本の部分について考えることを促していただいたため、興味とモチベーションを維持しつつ、学べました。受講の雰囲気も非常にリズミカルかつコミカルな雰囲気を作っていただき、最後まで楽しんで受けることができました。」

「コンピュータは非常に難しいことをやっていると思っていたが、実は『入力』、『演算』、『出力』しか行っていないということを聞いて、衝撃を受けたと同時に、これからIT技術者として働いていくことへの自信を持つことができました。」

「自分の考えを持ち、他人の考えを聞いた後に、考えを変えるのでなく『磨いていくべき』という考えに感銘を受けた。」